MESSAGE(企業からのメッセージ)
私たちがめざすもの・私たちの想い

代表取締役
谷﨑 晃さん
当社では「リサイクル」という言葉も概念も浸透していない時代から、廃棄物の資源化を追求してきました。「人ある所にゴミあり」、当社の仕事は社会にとって必要不可欠なものであり、経済情勢に関わらず常に安定した業績を重ねているのも大きな強みです。近年は世代交代が進み、風通しの良い職場環境も整っています。みなさんの力をお待ちしています。
あらゆる廃棄物の再資源化に情熱を注ぐ
廃棄物の収集運搬や選別、焼却、破砕、固形・再生燃料化にいち早く取り組み、地球環境と企業の社会的責任を重視して活動している。
事業内容
◎一般廃棄物収集運搬および中間処理、粗大ゴミ収集運搬(リサイクル家電含む)、し尿浄化槽維持管理および清掃および処理、グリストラップ清掃、産業廃棄物収集運搬(保管)および中間処理、コンテナ貸出事業、下水道管内および貯蓄槽、側溝の清掃、一般貨物自動車運送事業、一般家庭増改築工事、営繕付帯工事、ガス指定工事など
STAFF VOICE(スタッフの声)
本保第3工場
K.Nさん

現代社会に必要不可欠なやりがいのある仕事。
スーパーや製造工場から出る使用済み発泡スチロールの回収を行ない、工場内で異物や汚れを取り除き、新たな製品へと再生させるマテリアルリサイクルに携っているNさん。「暮らしや環境への貢献を実感できる大切な仕事。日々やりがいを感じています」。
<K.Nさんが感じた会社の第一印象>
景気に左右されず、安定感は抜群。残業もなく、社員がのびのびと働いている。

COMPANY(会社の特徴)

選別からリサイクル、焼却まで全ておまかせ。
廃棄物は「サーマルリサイクル」「マテリアルリサイクル」「焼却炉」の各部署に集められ、再資源化および最終処理される。自社で一貫して行なえるのが強み。

会社情報

株式会社 武生環境保全
【採用実績】
大学卒/短大卒/高専卒/専門卒/高校卒
求人情報
大卒求人情報
募集職種 | ①廃棄物の収集運搬作業 ②廃棄物の処理作業(家久) ③廃棄物の処理作業(安養寺) |
応募資格 | 大学院、大学、高専卒業見込みの方 |
勤務地 | ①本社(越前市家久町) ②家久第1工場(越前市家久町) ③安養寺第2工場(越前市安養寺町) |
勤務時間 | ①7:50~16:50 ②8:00~17:00 交代制で夜勤の場合あり ③平日7:50~16:50、第1・3・5土曜7:50~12:00 ※休憩1時間を含む |
時間外労働 | 平均4時間未満 |
給与 | 月給:200,000円〜230,000円 |
試用期間 | あり 最短3ヶ月 試用期間中の労働条件:異なる 試用期間中の労働条件の内容 奨励手当が10,000円~15,000円減額されます。 |
諸手当 | 奨励手当、安全手当、汚染手当、車両免許手当、資格手当、皆勤手当、通勤手当、家族手当 |
昇給 | あり |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | ①②土日、夏季休暇、年末年始 ③日曜、祝祭日、第2・4土曜日、夏季休暇、年末年始 |
保険 | 社会保険完備(雇用保険、労働保険、健康保険、厚生年金) |
福利厚生・待遇 | 退職金制度、企業型確定拠出年金、再雇用制度、資格取得支援、 懇親会、慰安旅行、制服支給、熱中症対策の飲み物支給、季節のグルメ支給、 健康診断・二次健診費用・インフルエンザ予防接種 会社負担・無料駐車場、人事評価制度 |
連絡先 | 0778-22-1044 採用担当者 |
採用HP | https://takefukankyo.com/recruitment/ |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 喫煙所完備 |
企業から一言! | 廃棄物処理や環境保全の仕事は絶対になくなることはありません。また、市の委託業務も請け負っているため事業は安定しています。 <こんな方におすすめです!> ・福井で長く安定して働ける職場をお探しの方 ・プライベートの時間を大切にしながら働きたい方(残業はほぼありません!) ・環境に関するお仕事や地域社会に貢献するお仕事に興味がある方 ・周りの人に思いやりや敬意をもって接することのできる方 資格取得支援や若手研修を行うなど人材育成にも力を入れており、未経験者でも働きやすい職場作りに力を入れています。仕事を通して地域や社会の役に立てる、やりがいのある仕事です。 |