
宅配とリサイクル資源回収を通じて、組合員とのコミュニケーションも深めている
多くの組合員と共に、地球にやさしく、循環型社会を目指す。
県民せいきょう(福井県民生活協同組合)の組合員への宅配業務と同時に、資源リサイクル活動も行っている。具体的には、宅配カタログやチラシ、牛乳パック、卵パック、発砲トレイなど不要になったモノを回収し、同社敷地内のエコセンターで集積、圧縮加工している。
また社内では、社員の業務休憩中や自宅で消費されたペットボトルやアルミ缶も収集して自社で圧縮加工、リサイクル資源として活用。要冷機器を中央監視・制御するシステムやLED照明の導入でCO2を減減。さらに、社屋や生協グループの施設屋上には太陽光発電システムも設置している。循環型社会の実現に向け、これからも社内外でさまざまな取り組みを推進していく。
エコに取り組むわたしたちの想い
リサイクルの連携を通じて、環境への関心も深めていく。
エコセンターでは、県民せいきょうやハーツ各店舗でのリサイクル活動と連携しながら、丁寧な作業(集積、圧縮加工)を心がけています。そうすることでその先の工程がスムーズになり、リサイクル品の品質も高まり、環境への意識や配慮もさらに深まっていくと考えています。

エコセンター 責任者 牧田康弘
当社の取り組み

地球と人にやさしい事業を継続。
2015年から稼働するエコセンター。ハーツ各店舗で回収されたリサイクル資源も持ち込まれる。また同センターでは、障がい者の雇用や自立支援にも積極的に取り組んでいる。

太陽光発電で地域社会に貢献。
固定価格買取制度(FIT)を活用し、同社の各施設を合わせて県内15カ所に太陽光発電システムを設置。発電規模は2667kWで、事業運営活動に必要な電気に充てている。
ここがポイント

生協グループの物流を担い、地域社会に密着、貢献を目指す。
県民せいきょうのグループ会社として、商品管理・仕分け・配送など物流をトータルで担っている。組合員への宅配業務や見守りだけでなく、夕食弁当宅配や移動店舗販売(ハーツ便)など地域に密着した事業を展開しながら、地域社会への貢献を目指している。
会社情報
エルシーコープ株式会社
坂井市丸岡町小黒74-2-1
TEL:0776-66-4787
HP:https://lc-coop.com
求人情報
募集職種
物流管理者(未経験者歓迎)
雇用形態
正社員
応募資格
高卒以上
勤務地
福井営業所(福井県福井市新保町10-26)
勤務時間
8:30~17:30(職種により変更あり)
※時間外労働 月平均20時間
給与
月給:205,586円~
基本給:175,336円
試用期間
あり(2ヶ月程度)
期間中の労働条件:基本給 171,864円
諸手当
・通勤手当
・配偶者、子ども手当
・監督職手当
・管理業務手当
・時間外手当
昇給
あり(年1回)
賞与
年2回(会社損益状況により3回目あり)
休日・休暇
年間休日105日
週休2日、有給休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇
待遇・福利厚生
社会保険完備、マイカー通勤可(駐車場完備)、退職金制度あり、制服貸与、社内相互扶助組織有り
受動喫煙対策
敷地内禁煙
連絡先(応募方法)
本部管理:0776-66-4787(島田・松田)
採用HP
企業から一言
人と接するのが好きで、元気な挨拶がしっかりできる人が活躍しています。物流センターの商品管理や仕分けラインの生産状況を管理するお仕事です。未経験者も大歓迎。
