MESSAGE(企業からのメッセージ)
私たちがめざすもの・私たちの想い

社会福祉法人 安居福祉会 理事長/高雄苑 苑長
内田嘉昭 さん
私たちは利用者様、職員、施設が「三方全て良し」の関係を築く福祉施設を目指し、地域に密着した運営を行なっています。私たちが掲げる「心ある介護」の実現には、人のためを思うやさしさと、同じ思いを持つ仲間とのチームワークが欠かせません。そのため、当施設は全職種が連携するチーム介護を実践し、人が人に関わる時間を増やすためにICTを活用。働き方改革も進め、夜勤・日勤専属など、多様な働き方ができる体制を整え、週休3日制の導入も検討中です。
昨年の能登半島地震の経験を生かし、非常用発電設備を設置するなど、職員の安全と地域の要介護者を助ける対策も充実させました。安心して働ける環境を作り、職員が長く働き、チームの底上げを図れる施設づくりに力を入れています。
職員も利用者も笑顔になれる介護を
人と人、人と地域を結ぶ「心ある介護」に力を注ぐ。事業を通した地域貢献にも熱心に取り組み、地域に根差した施設として親しまれている。
事業内容
◎介護老人福祉施設の運営/高雄苑(介護老人福祉施設、短期入所生活介護)、ほたるの杜(地域密着型介護老人福祉施設、短期入所生活介護)、さくらが丘デイサービスセンター(通所介護)、さくらが丘居宅介護相談センター、グループホーム 田園
COMPANY(会社の特徴)

ICTとチーム介護でケアに集中できる環境。
介護士、看護師、理学療法士、管理栄養士などが連携したワンチームで、密な情報共有を図りながら最適なケアを提供している。見守りセンサーや情報管理システムなどのICT介護を積極的に推進し、職員の負担を軽減する現場づくりにも力を入れている。

人とのつながりを重視し、よりよい介護を目指す。
季節ごとの行事食やイベント、利用者の家族との集いなど、人との交流を深める機会が多い。職員に対しても、多様な働き方への対応や有給取得の推進、現場の意見をもとに導入した各種手当など、福利厚生を充実させ、質の高い介護を実践する環境を整えている。

文化の継承を通して地域に深く根差す。
高雄苑のある福井市本堂町には、県指定無形民俗文化財「オシッサマのお渡り」があり、地域の人と一緒に伝統文化の継承に取り組んでいる。また、地域に開かれた施設を目指し、お買い物バスの運行や小中学校の体験学習の受け入れなど、社会貢献にも力を注ぐ。
STAFF VOICE(スタッフの声)
介護部門 副主任
M.T さん

職員の負担を軽減し、快適に働ける環境。
当施設は移乗介助の負担を軽減する器具を導入し、誰もが同じサポートを提供できるよう努力しています。多職種が連携するワンチーム体制でトータルなケアや課題解決に取り組んでおり、新しいサービスの学習や他施設との交流研修にも積極的です。
<M.Tさんが思う、会社のココが好き!>
有給が取りやすく、夜勤のバランスも配慮があり、働く環境がいいと思います。


会社情報

社会福祉法人 安居福祉会 特別養護老人ホーム 高雄苑・ほたるの杜
【採用実績】
大学卒/短大卒/専門卒/高校卒
求人情報
大卒求人情報
募集職種 | 介護職員(ケアワーカー) |
応募資格 | 大学院、大学、短大、専門学校、高専を卒業見込みの方 |
勤務地 | 特別養護老人ホーム 高雄苑(福井県福井市本堂町51-33) ほたるの杜(福井県福井市羽坂町33-1-1) |
勤務時間 | 変形(1ヶ月単位)交替制、休憩時間60分(高雄苑(従来型)の夜勤は180分) 【高雄苑】 介護職(従来型) (日勤)9:00~18:00 (早出)7:00~16:00 (遅番)9:00~19:00 (夜勤)16:45~翌9:30 介護職(ユニット型) (日勤)9:00~18:00(遅番)7:00~16:00 (遅番)10:00~19:00(準夜勤)13:00~22:00(夜勤)22:00~翌7:00 【ほたるの杜】 介護職(日勤)9:00~18:00 (早出)7:00~16:00 (遅番)11:00~20:00 (準夜勤)13:10~22:10 (夜勤)22:00~翌7:00 ※上記のいずれの職種も、業務状況等によりシフトの勤務時間が変更・見直しする場合あり |
時間外労働 | 突発的な場合以外ほとんどありません。 |
給与 | 【介護職】大卒・大学院卒:月給196,900円、短大・専門学校、高専卒:月給190,100円 <基本給> 【介護職】大卒・大学院卒:160,900円、短大・専門学校、高専卒:154,100円 |
試用期間 | 有り(3ヶ月/期間中の労働条件は終了後と同じ) |
諸手当 | 時間外手当、交通費規定支給 |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | 【介護職】年5.5ヶ月(前年度実績) |
休日休暇 | 年間休日112日(高雄苑従来型105~108日・・・夜勤回数による)、全職種6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日、シフト制勤務表あり。月8~9回休み(土日も含めて、ある程度希望休が取れます) |
保険 | 社会保険完備 |
福利厚生・待遇 | マイカー通勤可(駐車場完備)、65歳定年制度(70歳まで再雇用制度)、 退職金制度(勤続3年以上) |
連絡先 | 特別養護老人ホーム 高雄苑 担当:内田 0776-37-0116 |
採用HP | https://www.takaoen.jp/ |
過去の採用実績 | 福井医療福祉専門学校 等 |
受動喫煙対策 | あり(敷地内禁煙) |
企業から一言! | 資格・経験がなくても安心の教育体制で個人のペースに合わせて指導育成していきます。 親睦旅行や懇親会のほか福利厚生も充実しています。 見学・体験大歓迎! ぜひ、明るくアットホームな雰囲気の職場を実感してください! お問い合わせはお電話でもメールでもOK!お気軽にどうぞ。 |