転職エージェントを利用するメリットとデメリット|転職エージェントを選ぶポイント

働き方を変えたいと考えている人にとって便利な転職エージェントですが、メリットとデメリットの双方が存在します。求職者にとって大事なことは転職エージェントのメリットとデメリットの双方をしっかりと把握したうえで、自分にとってメリットが大きいと感じた場合に、転職エージェントへの登録を行うことです。

この記事では、転職エージェントのメリットとデメリット解説します。




1.転職エージェントとは

転職エージェントとは、転職活動のさまざまなサポートを提供するサービスのことです。よく転職サイトと転職エージェントは間違われますが、転職サイトは求人情報の掲載がメインです。転職サイトが転職エージェントによるサポートを提供している場合もありますが、基本的に、転職サイトに掲載された数ある求人から自分の条件に当てはまる求人を探しだし、自分で応募するという形です。

転職エージェントは、人材コーディネーターによる自分にマッチした求人の紹介から、面接の日程調整はもちろん、履歴書・職務経歴書の書き方や面接対策など、転職に関わるすべてのサポートを無料で行ってくれます。ハローワークを利用したことがある方は、「転職エージェントはハローワークの手厚いサポート版」だと認識してよいでしょう。

2.転職エージェントを利用するメリット

基本的に、転職エージェントのサポートは、すべて無料で受けることが可能です。つまり、ノーコストで手厚いサポートを受けながら転職活動ができることが転職エージェントを利用する最大のメリットです。また、以下のようなメリットもあります。

  • 非公開求人の紹介
  • 業界についての情報提供
  • 面接対策や履歴書の添削
  • 面接の日程調節や交渉の代行

これらは転職サイトやハローワークにはない転職エージェントならではのメリットです。ここでは、それぞれのメリットについて解説します。

非公開求人の紹介

非公開求人とは、転職サイトやホームページなど公の場で掲載されていない(非公開)求人のことです。転職エージェントに登録をすると、非公開求人を紹介してもらえる場合があります。理由としては2つあります。

1つ目は、適切な人材に限定して紹介するためです。新規プロジェクトや新規参入などのプロジェクトによる求人募集の場合は、不特定多数が閲覧できる公開求人よりも、的確な人材のみ閲覧できる非公開求人が適しているからです。

2つ目は、応募者が殺到するのを防ぐためです。人気の企業や職種には、多くの応募があります。そのため、求人担当者の負担軽減や効率化を考えて非公開求人とし、転職エージェントが人材を絞ったうえで紹介を受けるという企業もあります。

このように、非公開求人のなかにはやりがいのある仕事で募集をかけている企業や、好待遇の人気企業が隠れている場合があります。これらは転職エージェントに登録しなければ知ることができない求人です。

業界についての情報提供

転職エージェントでは、業界や志望企業についてのリアルな情報を入手できます。例えば転職サイトでは条件に合う企業を見つけることができても、得られる情報は求人票からのみになります。企業の内情やリアルな声を知ることはできません。そのため、「いざ転職をしてみたら想像していた企業とは大きくかけ離れていた」などのミスマッチを生むリスクがあります。

一方で、転職エージェントでは、コーディネーターから事前に企業の内情やリアルな声などの情報を入手でき、かつ適性検査による個性を把握したうえで求人を紹介します。このため転職時のミスマッチのリスクを最小限に抑えることが可能です。

しかし、どこの転職エージェントでも、同量の情報を持っているわけではありません。そのため、複数の転職エージェントを登録してみるのもいいでしょう。

面接対策や履歴書の添削

転職エージェントでは、面接対策や履歴書の添削などのサポートを受けられます。これから転職活動する人のなかには、社会人経験があるがゆえに社会人面接の対応や履歴書の書き方などはできると過信している人も少なくありません。しかし、社会人としての勤務経験が長いほど、面接に触れ合う機会や履歴書を書く機会からは遠のいています。

そのため、いざ面接を受けるとなった場合、実際には現役の学生よりも受け答えができない可能性もあります。履歴書も同様で、正しい書き方や記載内容などがかえって自分の欠点をさらけ出してしまう場合があります。

せっかくのチャンスを逃さないためにも、準備をすべてしておくことが転職を成功させるための秘訣です。

面接の日程調節や交渉の代行

転職エージェントでは、コーディネーターが企業の人事担当に対して面接の日程調整や条件面などの交渉を代行してくれます。日々働きながら転職活動を行うことは、思いのほか大変です。希望の企業が見つかってもお互いの都合から、面接の日程調整が上手くいかないことも少なくありません。

また、条件面の交渉は、自身の口からはなかなか言い出せないものです。希望に近い企業の場合は、交渉をすることで自分への印象が悪くなるなどの懸念を抱いてしまい、交渉ができない人も少なくありません。

しかし、転職エージェントを利用すれば、これらの問題点は解決されます。面接の日程調整はすべて代行してくれるほか、条件面の交渉もすべてコーディネーターが代行してくれるため、スムーズに転職の段取りを進めることが可能です。



3.面接の日程調節や交渉の代行

ここでは、転職エージェント利用する際のデメリットについて解説します。主なデメリットは、以下の通りです。

  • 担当者との相性で満足度が変わる
  • 自分のペースで進めにくい
  • 紹介される求人に偏りがある場合も
  • 求人数が少ないことがある

メリットとデメリットをしっかりと照らし合わせたうえで、自分にとって転職エージェントを利用する必要があるのかを判断しましょう。

担当者との相性で満足度が変わる

あくまで人同士であるため、相性の良し悪しが出てしまうことはある程度仕方のないことです。もし、相性が悪いと感じた場合は、担当者を変えるか、思い切って転職エージェントを変えましょう。もし担当者と相性が悪い状態のまま転職活動を続けても、気軽に転職活動に関する相談ができません。

担当者としても信頼関係が築けていない以上は、求職者に合った求人を紹介できないため、不本意な結果につながることになります。

対策として、担当者の長所を積極的に見る気持ちが大切です。転職をしてからも人間関係を良好に築くことは少なからず必要になります。自分のために頑張ってくれているのだと担当者を尊重する気持ちを持つことで、信頼関係を築きあげることができる場合もあります。それでも、相性の悪さが拭えない場合には、担当者や転職エージェントを変えるのも一つの方法です。

自分のペースで進めにくい

転職エージェントは気軽に利用できるサービスですが、自分のペースで進めにくいというデメリットもあります。例えば転職エージェントは転職に関する充実したサポートを受けられますが、長期間受けられるわけではありません。そのため、自分のペースで転職を進めようと思っても途中でサポートが終了しまう可能性があります。サポート期間は転職エージェントによって異なるため、事前に確認しておくことが大切です。また、長期的な転職活動を視野に入れている場合は、事前に担当者に相談をしておくとよいでしょう。

また、求人の応募を急かされることや、頻繁に連絡が来ることで自分のペースを乱される場合もあります。しかし、自分にマッチした求人を担当者が紹介したい場合もあるため、転職の成功を考えると自分のペースで進めにくいことは必ずしも悪いこととは限りません。

紹介してもらえない求人がある

例えばプログラミング言語がわからない求職者がプログラマーの職種を希望しても、紹介を受けることは難しいです。いくら転職エージェントが求職者の希望や条件を元に求人を紹介してくれるといっても、これまでのスキルや経験からかけ離れた求人を紹介してもらえる可能性は低いでしょう。

とはいえ、畑違いの職種であってもこれまでのスキルや経験から企業とのマッチングが上手くいけば、転職が叶う可能性もあります。

まずは自分のスキルや経験、希望職種、条件などはコーディネーターにすべて伝えることが大切です。すべての希望が叶うわけではないですが、希望職種や条件が叶うようにコーディネーターが尽力してくれることにより、自分にマッチした企業を紹介してくれる可能性が高くなります。

求人数が少ないことがある

転職エージェントによっては、希望職種の求人数が極端に少ない場合があります。転職エージェントはどこも同じ求人を扱っているわけではありません。近年では、一定の職種に特化した「特化型転職エージェント」も多く存在します。登録前にどのような職種の求人に力を入れているかを把握することが大切です。

求人数が少なくても、希望職種を多く取り扱っている転職エージェントの場合は、転職時の選択肢が広がります。逆に求人数が多くても、希望職種の取り扱いが少なければ選択肢は狭くなります。

しかし、非公開求人を多く抱えている場合も多いため、実際に会員登録を行わなければ、求人内容を把握できない場合もあります。



4.転職エージェントを選ぶときのポイント

数多くの転職エージェントが存在するなかで、自分に合ったものを見つけることは簡単なことではありません。しかし、転職エージェントの選択は、理想の転職を叶えるための重要な要素の1つです。希望職種への転職を叶えるために欠かせない転職エージェント選びにおける重要なポイントは以下の通りです。

  • いくつかの転職エージェントを比較する
  • エージェントの強みや特徴を調べる

ここでは、上記について解説します。

いくつかの転職エージェントを比較する

1つの転職エージェントだけに絞って登録することは、転職の選択肢を狭めてしまう可能性があります。転職エージェントを選ぶときは、複数のサービスを十分に比較することが大切です。

まずは、希望の職種や勤務地の求人を扱っているか。いくら求人数が多くても自分の希望する職種や勤務地の求人の取り扱いがなければ、希望の転職はできません。また、サポート内容の比較も大切です。キャリア相談や面接対策や履歴書添削など、転職に関するサポートの充実度も比較をする際には重要なポイントになります。

まずは会員登録を行う前に、あらかじめ入手できる転職エージェントの情報は入手しておきましょう。それでも実際のところは会員登録を行わなければわからない部分もあります。そのため、いくつか気になる転職エージェントがあれば、登録してみることがおすすめです。

エージェントの強みや特徴を調べる

転職エージェントによって強みや特徴は異なります。例えば希望勤務地や希望職種に特化した転職エージェントや、面接や資料作成などのサポートに特化した転職エージェントなどがあります。そのため、希望勤務地や希望職種が決まっている場合や、手厚いサポートを受けたい場合は、それぞれに特化した転職エージェントを調べて活用するとよいでしょう。

一方で、希望職種や勤務地を狭めたくない場合や、まだ不確定要素が多い場合は総合型の転職エージェントがおすすめです。自分に合った転職エージェントを探すためにも、各サービスの強みや特徴を詳しく調べることが重要です。

5.まとめ

非公開求人の紹介や履歴書の添削、面接の日程調整など、転職エージェントならではのメリットは多くあります。一方で、求人数が少なかったり、自分のペースで転職活動が進められなかったりする可能性もあります。

しかし、本気で希望の転職先を探したいと考えている方は、転職エージェントを利用するメリットの方が大きいといえるでしょう。働きながらの転職活動には、転職エージェントのサポートは魅力的で、しかも利用にはコストがかからないのが一般的です。この記事を参考に転職エージェントの利用を検討してみましょう。