福井県のインターンシップ探しにおすすめのサイト7選|選び方も説明


就職活動の開始とともに「インターンシップ」という言葉を耳にするようになります。「何のためにインターンシップを行うのだろう」「そもそもどういうものかよくわからない」という人もいるのではないでしょうか。

インターンシップは、就活を有利に進めたり、入社後のミスマッチを防ぐためにも重要なものです。何のために、どうやってインターンシップに参加するのかを、しっかり理解しておかなくてはいけません。

この記事では、これから就活を始める人のために、インターンシップに参加するメリット・デメリットやインターンシップ先の企業の探し方について解説します。

おすすめの求人サイトも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。



1.福井県のインターンシップを探すならサイト活用がおすすめ


インターシップとは、学生が行う就労体験で、就活の一環として企業が開催しているものです。学生の就労体験といえばアルバイトもありますが、インターンシップとはその目的が異なります。

アルバイトは労働により給料をもらうことが目的ですが、インターンシップは、その企業に就職した場合の業務や企業理念などを知ることが目的です。インターシップに参加することで給料がもらえる企業もあれば、もらえない企業もあります。

まずは、インターンシップの概要を確認しておきましょう。

・インターンシップの時期
・インターンシップのメリット・デメリット
・インターシップに参加する方法
・インターシップの探し方

各項目について詳しく解説します。

インターシップの時期

インターンシップの開催時期は、企業によって違います。企業側にとって都合の良い時期に行われていることもありますが、学生が参加しやすい夏休みや冬休みに開催している企業も多いようです。

学生の場合、夏休みや冬休みなどの長期休暇を利用した方が参加しやすいでしょう。インターンシップの期間は、1日で終わることもあれば1ヶ月以上行われることもあり、企業によってまちまちです。

インターンに参加するためには、事前にエントリーして企業の選考に通過しなくてはなりません。申込期限はインターンシップ開催の2週間~1ヶ月前という企業が多いですが、インターンシップ先の企業を探すためにも、エントリー予定の2~3ヶ月前には、企業選びを開始した方が良いでしょう。

大学3年生になってからインターンシップ先を探す人が多いものの、いつ参加するべきという決まりはありません。1年生から参加する人もいれば、大学院生で参加する人もいます。

インターシップのメリット・デメリット

インターンシップに参加することで、以下のようなメリットが得られます。

【インターンシップに参加するメリット】
・企業や業界への理解が深まる
・入社後のミスマッチを防げる
・参加者同士のつながりができる
・面接での自己PR材料になる

インターシップで企業の業務に関わることで、職場の雰囲気がわかるとともに仕事内容への理解が深まります。入社してから「イメージと違っていた」と後悔する可能性も低くなるでしょう。

参加者同士のつながりができることで、情報交換をしたり、入社後の人間関係をスムーズに進めたりもできます。

こういったメリットがある一方で、以下のようなデメリットもあることを覚えておきましょう。

【インターンシップに参加するデメリット】
・長期インターンの場合は、学業との両立が難しくなる
・倍率が高い企業のインターンには参加できない場合もある
・参加姿勢や態度によってはマイナス評価になる可能性もある
・インターンの期間だけでは企業の良い面しか見られない可能性もある

インターンの期間中は、多くの場合社員と同じ時間帯で働くことになります。そのため、授業に出られなかったり課題研究が進まなかったり、学業と両立できなくなる学生も出てきます。
短期のインターンシップであればそれほど影響はありませんが、長期のインターンシップに参加するのであれば、夏休みや冬休みを利用するといった工夫も必要です。

企業によっては、倍率が高くてインターシップに参加できないこともあるでしょう。参加できたとしても、インターンに参加する姿勢や働き方に問題があると、人事担当者にマイナスイメージを与えかねないので注意が必要です。

またインターンシップの期間中は、企業側にとっても自社をアピールする機会になります。学生に良い印象を与えるために、悪い部分を隠している可能性もあります。

インターンシップで社風や職場の雰囲気を確認しておきたいところですが、インターンシップで見られることがすべてではないことも理解しておきましょう。

インターシップに参加する方法

企業のインターンシップに参加するときの流れも確認しておきましょう。インターンシップに参加するときの、一般的な流れは以下の通りです。

【インターンシップに参加するときの流れ】

1.興味のある業界や企業を選定する
自分がどのような業界に興味があるのか、どういった企業で働きたいのかを明確にして応募先の企業を選定します。

2.企業のインターンシップに応募する
興味のある企業のインターンシップ募集を見つけて応募します。インターンシップ先の企業を探す方法については、次項の「インターンシップの探し方」を参考にしてください。

3.企業の選考を受ける
企業によっては先着順で参加できるケースもありますが、倍率の高い企業や大手企業の場合は、選考を受ける必要があります。企業によって選考方法は違いますが、エントリーを提出して。Webテストやグループディスカッション、面接を受けるのが一般的です。

4.インターンシップに参加する
企業の選考に通過したら、いよいよインターンシップに参加します。

企業によって申し込み方法や選考方法が違うこともあります。希望する企業の説明会に参加して、詳細を確認しておきましょう。

インターシップの探し方

学業と両立しながらインターンシップ先を探すのは大変なものです。学業の負担にならないように、効率よくインターンシップ先の企業を探しましょう。

ここでは、インターンシップ先の企業を探すために覚えておきたい方法を5つ紹介します。

<就職活動情報サイト>
就職活動情報サイトでは、さまざまな企業のインターン募集をチェックできます。賃金や職種などによって絞り込み検索できるので、希望する条件のインターンシップを見つけやすいのが特徴です。無料登録しておけば、好きな時間にいつでもインターシップ先を探せます。

<企業のホームページ>
各企業のホームページで、インターンを募集している場合があります。インターンに参加したい企業が決まっている場合は、企業のホームページから申し込んでも良いでしょう。

<大学のキャリアセンター>
大学のキャリアセンターでは、学生の就活をサポートしてくれます。キャリアセンターにも、インターン募集の情報が寄せられているので確認してみましょう。

<教授や大学からの紹介>
授業の一環としてインターンに参加できることもあります。教授や大学からの紹介でインターンに参加できれば、インターン期間中は、授業に出なくても単位を取得できます。

多くの企業を手軽にチェックしたいのであれば、就職活動情報サイトの利用がおすすめです。登録しておけばいつでもインターンシップの募集や求人情報をチェックできます。これから就活するのであれば、まずは登録しておいた方が良いでしょう。そのうえで、他の方法も併用しながら希望するインターンシップ先の企業を見つけてくださいね。



2.インターンシップの検索サイトの選び方


インターンシップ先の企業を探すのに便利な就職活動情報サイトですが、インターネット上には数多くのサイトがあります。ここでは、就職活動情報サイトを選ぶときのポイントを確認しましょう。

・業界・職種から選ぶ
・期間から選ぶ
・参加目的から選ぶ

業界・職種から選ぶ

就職活動情報サイトには、業界や職種に特化したものがあります。自分がやりたい仕事や興味のある業界が明確な場合は、その分野に特化したサイトを選ぶと良いでしょう。とくに希望がない場合や、やりたい仕事が決まっていない場合は、幅広い業界や職種に対応しているサイトがおすすめです。

期間から選ぶ

インターンシップの期間には、短期と長期があります。
それぞれの特徴は以下の通りです。

【短期インターン】
・期間は1日~1週間程度
・スケジュールの調整がしやすい
・短期間で終わるので、別のインターンへの参加もしやすい
・いろいろなインターンを経験してやりたい仕事を見つけたい人におすすめ

【長期インターン】
・期間は1ヶ月~1年以上かかる場合もある
・給料がもらえる企業が多い
・業務内容の理解を深めやすい
・やりたい仕事が決まっている人におすすめ

それぞれの特徴を理解したうえで、自分に合った期間のインターンシップを探す必要があります。希望する期間のインターンを募集しているサイトを選びましょう。

参加目的から選ぶ

インターンシップは、企業側の目的によって2種類に分けられます。
1つ目は企業のことを知ってもらうのが目的の、セミナー系インターンシップ。2つ目は、実際に働くことで学生のスキルや能力を計ることが目的の就業系インターンシップです。
就業系の場合は、インターンシップ中の働きによって採用が決まるケースもあります。

希望の職種が決まっていないのであれば、広くいろいろな業種を経験できるセミナー系のインターシップがおすすめです。
希望の職種がある程度決まっているのであれば、就業系のインターンシップが良いでしょう。

自分の参加目的によって、セミナー系のインターンシップを扱っているサイトか、就業系のインターンシップを扱っているサイトかを選びましょう。

3.福井県のインターンシップを探せるサイトの比較表


サイト名業界・業種掲載数(福井県)期間
リクナビメーカー・金融・IT・インフラ・情報・商社・流通 など約300件短期・長期
マイナビメーカー・商社・流通・金融・インフラ・通信・広告・官公庁 など約100件短期・長期
Wantedlyエンジニアリング・デザイン・アート・webディレクション・マーケティング・コーポレート系・コンサルティング・メディカル系 など約100件短期・長期
ユアターン広告・web・人材・コンサルティング・ゲーム・アパレル・不動産・金融・商社・教育・メーカー・NPO・IT・メディア など0件(リモートインターン可)短期・長期
ゼロワンインターン事務・営業・マーケティング・エンジニア・企画・デザイナー・ライター・ディレクター・接客・作業体験 など4件長期
キャリアバイトIT・教育・メディア・不動産・商社・メーカー・NPO・web・広告・コンサルティング・流通・アパレル・金融・医療・飲食・エンタメ など0件(リモートインターン可)長期
Infraインターンエンジニア・デザイナー・営業・企画・マーケティング・編集・コーポレートスタッフ など0件(リモートインターン可)長期

4.福井県のインターンシップ探しにおすすめのサイト7選


福井県のインターンシップ探しにおすすめの、7サイトについて詳しく紹介します。

・リクナビ
・マイナビ
・Wantedly
・ユアターン
・ゼロワンインターン
・キャリアバイト
・Infraインターン

リクナビ

リクナビは、株式会社リクルートが運営する求人サイトです。大手の求人サイトなので、インターン募集の掲載数が多いのが魅力でしょう。福井県のインターン募集も300件ほどあります。

短期インターン・長期インターン、どちらの募集も行っているので、幅広くインターンの情報を集めたい人におすすめです。

サイト名リクナビ運営会社株式会社リクルート
業界・職種メーカー・金融・IT・インフラ・情報・商社・流通 など掲載数(全体)約9,000件
掲載数(福井県)約300件対応エリア全国
期間短期・長期公式サイトhttps://job.rikunabi.com/2024/?vos=r24prO015

マイナビ

マイナビは、株式会社マイナビが運営する求人サイトです。短期・長期、どちらのインターンにも対応しており、インターンを募集している企業は全体で約9,000件、福井で約100件の掲載があります。

「医療・福祉」「理系」「体育会系」「保育」など、さまざまなジャンルごとに情報がまとめられており、就活時に役立てたいサイトの一つです。

サイト名マイナビ運営会社株式会社マイナビ
業界・職種メーカー・商社・流通・金融・インフラ・通信・広告・官公庁 など掲載数(全体)約9,000件
掲載数(福井県)約100件対応エリア全国
期間短期・長期公式サイトhttps://job.mynavi.jp/2024/

Wantedly

Wantedlyは、ウォンテッドリー株式会社が運営する求人サイトです。300万人の求職者と37,000社の企業を繋げる「シゴトのSNS」として活動しています。

福井のインターン募集は約100件あり、比較的充実しているサイトです。

サイト名Wantedly運営会社ウォンテッドリー株式会社
業界・職種エンジニアリング・デザイン・アート・webディレクション・マーケティング・コーポレート系・コンサルティング・メディカル系 など掲載数(全体)約25,000件
掲載数(福井県)約100件対応エリア全国
期間短期・長期公式サイトhttps://wantedlyinc.com/ja/summer_intern_2022

ユアターン

ユアターンは、東晶貿易株式会社が運営する求人サイトです。長期インターンシップ・有給インターンシップが充実しています。

掲載数は少ないですが、短期のインターシップや説明会の案内もあります。現在福岡県でのインターン募集はありません。福井かでインターンシップを探したい場合は、オンラインで面接からインターンの参加までが完結するフルリモートに対応している企業に応募しましょう。

サイト名ユアターン運営会社東晶貿易株式会社
業界・職種広告・web・人材・コンサルティング・ゲーム・アパレル・不動産・金融・商社・教育・メーカー・NPO・IT・メディア など掲載数(全体)約300件
掲載数(福井県)0件対応エリア東京都・愛知県・関西・九州・フルリモート有
期間長期・短期公式サイトhttps://www.your-intern.com/

ゼロワンインターン

ゼロワンインターンは、株式会社そるとが運営する求人サイトです。長期のインターンシップに特化したサイトとしては日本で最大級のサイトです。

インターン先の企業で3ヶ月経過すると「社長の推薦状」を書いてもらえます。勤務状況によって推薦状の内容が変わるので、頑張り次第で就職活動も有利に進められます。

サイト名ゼロワンインターン運営会社株式会社そると
業界・職種事務・営業・マーケティング・エンジニア・企画・デザイナー・ライター・ディレクター・接客・作業体験 など掲載数(全体)約3,000件
掲載数(福井県)4件対応エリア東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県・茨城県・北海道・岩手県・栃木県・新潟県・長野県・石川県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・島根県・広島県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・沖縄県 など
期間長期公式サイトhttps://01intern.com/

キャリアバイト

キャリアバイトは、エン・ジャパン株式会社が運営する求人サイトです。性格・価値観診断・経歴をもとにしたスカウト機能で、学歴以外の魅力を企業に伝えられます。

キャリアバイトでの福井県のインターン募集は今のところありません。キャリアバイトで福井県のインターンシップを探すなら、オンラインで参加できるリモートインターンに申し込むと良いでしょう。

サイト名キャリアバイト運営会社エン・ジャパン株式会社
業界・職種IT・教育・メディア・不動産・商社・メーカー・NPO・web・広告・コンサルティング・流通・アパレル・金融・医療・飲食・エンタメ など掲載数(全体)約2,000件
掲載数(福井県)0件対応エリア東京都・神奈川県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県・愛知県・山口県・福岡県・リモートインターン有
期間 公式サイトhttps://careerbaito.com/search?condMenu=industry

Infraインターン

Infraインターンは、株式会社Legaseedが運営する求人サイトです。長期・有給のインターンシップが充実しています。

現在福井県のインターン募集は行っていないようです。福井でインターシップに参加したいのであれば、申し込みから一連の作業までがオンラインで完結するフルリモートのインターンシップを利用しましょう。

サイト名Infraインターン運営会社株式会社Legaseed
業界・職種エンジニア・デザイナー・営業・企画・マーケティング・編集・コーポレートスタッフ など掲載数(全体)約7,000件
掲載数(福井県)0件対応エリア北海道・栃木県・千葉県・神奈川県・石川県・京都府・兵庫県・香川県・宮城県・埼玉県・東京都・新潟県・愛知県・大阪府・山口県・福岡県
期間長期公式サイトhttps://www.in-fra.jp/long-internship

5.インターンに応募する際の注意点


インターンシップに申し込むときに「複数の企業に応募してもいいのだろうか」と心配する人もいるのではないでしょうか。複数の企業に申し込むこと自体は、何の問題もありません。むしろ、さまざまな業界を知るきっかけになったり、他社との比較・検討ができたりといったメリットがあります。

ただし複数の企業に申し込む場合は、スケジュール管理をしっかり行いましょう。締め切りに間に合うように申し込むことはもちろん、開催場所の確認や移動方法、移動にかかる時間なども事前に確認しておきます。

予定を詰め込みすぎて日程が重ならないように気を付けてください。万が一日程が被った場合は、必ず自体の連絡を入れましょう。

優先順位を決めておけば、どの企業のインターシップを優先させるのかで悩むことはなくなります。効率よく応募するためにも、優先順位を決めて準備を進めましょう。

6.まとめ


福井県でインターシップに参加できる企業を選ぶのであれば、就職活動情報サイトの利用がおすすめです。自分が興味のある業界やインターシップの期間、参加目的などに合わせて、最適なサイトを選びましょう。福井県のインターシップを探すのであれば、地元福井の求人情報を扱うサイト「LalaWork」がおすすめです。

LalaWorkは、福井のエリア情報誌「URALA」を発行している株式会社ウララコミュニケーションズが運営する求人サイトです。



福井で転職するならララワークへご相談を
◎転職活動を始めたばかりで、なにから手をつけてよいか迷っている
◎以前から転職活動をしているけれど、福井でなかなかご自身にあったお仕事に出会えない
◎現在は転職をそこまで考えてはいないけれども、これからのキャリアに少しでも不安を覚えた

こんなお悩みはありませんか?
地元・福井を中心に展開するエージェントサービスであなたの転職活動をお手伝いできればと考えております。
まずは、私たちにお話しを聞かせて下さい!