ものづくりを諦めず細幅織物の限界を超える技術に挑む|株式会社米澤物産

株式会社 米澤物産

細幅織物の製造卸売業で生産規模は全国トップレベルを誇る。特にインテリア資材では、国内のインテリア大手すべてに資材を提供。国内で流通するカーテンの約40%、ブラインドでは約80%が同社資材を使用する。


一貫生産体制を強みに、
細幅織物メーカーとして積み重ねた信頼と実績

1952年、繊維王国福井で細幅織物の産元商社として誕生したのが『米澤物産』だ。細幅織物とは幅127ミリ未満の織物で、福井県は細幅織物の出荷額で全国トップを誇る。そのなかで米澤物産は、細幅織物の企画から製造・染色・販売までを一貫して行なう専門メーカーとして技術と品質を磨き続けてきた。 現在はテープやリボン、組紐(くみひも)などの製造から染色などの後加工(あとかこう)にも対応。主な用途の一つがインテリア資材で、業界内では老舗として確かな信頼を築いている。さらに、アパレル雑貨資材、産業資材も企画から開発、販売まで手がけており、その事業フィールドは多岐にわたっている。

細幅織物の一大産地のなかで、米澤物産が成長し続けられたのはなぜか。その理由の一つが、独自の一貫生産システムにある。細幅に特化した製品を企画から製造・染色・販売まで担える細幅織物メーカーは数少なく、定番製品はもちろん、工程が複雑な製品まで確かな品質で製造。さらには一貫体制を活かし、クライアントの要望に応じたオリジナル製品に対応できるのも大きな強みで、信頼と実績を積み重ねている。

目指すのはクライアントが望む以上のものを提供すること。「ものづくりを諦めない」という熱い思いを胸に、今なお挑戦と進化を続け、新時代のものづくりに邁進している。


「フレキシブル導波管」の開発はもちろん、定番商品についてもその高い品質の製品を提供できる理由は、長年培った技術力。老舗企業ながら、新たな技術開発や新製品づくりに柔軟にチャレンジできるのが強みだ。毎年出展を続けているインテリアファブリックの展示会「ジャパンテックス」をはじめ、さまざまな場で自社の技術力・開発力を発信し続けている。

行政や大学とも連携。
あくなき探求心で新たな製品開発に挑む

米澤物産が成長を続けるもう一つの理由が、繊維にとどまらない新たな製品や技術へのあくなき探求心だ。
近年は通信ケーブルの分野に参入し、繊維製造技術を応用した「フレキシブル導波管」の開発に携わったことでも注目を集めている。導波管とは、電波を送信するための金属管のこと。中に電波を閉じ込める仕組みであり、ミリ波以上の帯域の周波数においては古くから伝送路として利用されている。従来の金属導波管は重く、自由に曲げることが難しいのが難点だったが、これを解消したのが米澤物産の製紐(せいちゅう)技術だ。誘電体芯の回りに、金属層を含む薄いフィルムを組み合わせて外導体を形成。紐のように軽くしなやかに曲がり、曲げてもシワができにくく、性能のロスが少ない導波管を作ることに成功した。


この技術は福井県工業技術センターとの共同開発によるもので、米澤物産は2019年から参画。製紐技術を応用した導波管の開発は世界初の取り組みで、同年には東京ビッグサイトで開催された「新価値創造展」で特別賞を受賞。その技術は高く評価されている。現在、研究開発市場では利用が始まっており、今後は実用化に向け、産官学連携のもと技術のブラッシュアップを進めていく。

他にも、情報ケーブルを織り込んだ「E-Textile」や、非破壊検査や危険物探知が可能な「Wire-Grid偏光素子」など多彩な製品を開発。限界を超えたものづくりに挑んでいる。

そんな社内には、新しい技術やビジネスモデルの先駆者になろうというベンチャー精神が息づき、年齢やキャリアに関係なく、自由に意見を交わせる雰囲気が満ちている。市場が大きく拡大している美容医療業界のなかで、事業が大きく発展していく手ごたえを体感しながら挑み続けることができるフィールドがこの会社にはある。


これまでの常識を超えた新技術
「フレキシブル導波管」


電波を送る金属の「導波管」は、曲がらないのが当たり前とされてきたが、組紐技術を応用することで軽くて曲がる導波管を開発。施工性が格段に上がるため、大容量で高速の伝送路を必要とする通信用途での販路をまずは拡大していく。将来的には、医療や自動車産業などでの活用にも期待が寄せられている技術だ。



会社情報

株式会社米澤物産
福井市八重巻中町1-13
TEL:0776-56-0135
HP:https://www.yonezawa-bussan.jp

◎細幅織編物の製造卸売り業
関連会社
・有限会社 相互産業
 坂井市丸岡町北横地15-30-5
・有限会社 福—
 福井市八重巻中町1-113
・米澤物産(紹興)有限公司
・紹興米澤貿易有限公司


挑戦を続ける地元企業TOPへ戻る


求人情報

米澤物産の営業の仕事は、新たな商品をゼロから生み出す開発提案型のセールス。具体的にはルートセールスおよび新規開拓、受注商品の納入などで、ものづくりの面白さを感じられるところが魅力だ。営業未経験の方も大歓迎!


募集職種

営業

雇用形態

正社員

応募資格

高卒以上(経験不問)

勤務地

本社

勤務時間

8:15~17:15

給与

月給:205,000円~320,000円

賞与

年2回(前年度実績)

休日・休暇

日曜、祝日、その他
 (週休2日制)
 ※会社カレンダーによる(第1・2・4土曜は休み)
 年間休日110日

問い合わせ

0776-56-0135


挑戦を続ける地元企業TOPへ戻る