
add us, add value.
加える。変える。価値をうみだす。
大学での専攻は微生物で化学系ではないですが、常に新しく学びを深めることに貪欲で、楽しめるタイプだったことから化学業界へ飛び込みました。研究室では、若手からベテランまでさまざまな分野の出身者がプロ意識を持って、機能性樹脂の改良・開発業務に取り組んでいます。分野が異なる人間同士だからこそ多種多様な視点や考えが出てきたり、様々な方法で試してみたり……アドバイスをもらいながらお客様の課題を解決していく環境が整っていると感じています。
化学メーカー研究員の主なお仕事内容
新製品の開発

調合の様子。配合割合を変えてみたり、新しい原料を加えてみたり……お客様のニーズに合わせ、既存の樹脂製品の改良や技術開発に取り組んでいる。
開発品の測定・評価

実際に作った試作品に対して、どれくらい性能が向上しているか、泡立ち試験や表面張力測定、接触角測定などで評価し、結果をまとめる。
社内打ち合せ

研究室だけに限らず、社内ではこまめな打ち合せを実施。営業や製造、企画と世代や部門を越えて協力し、さらなる技術・サービス向上を目指している。
製品サンプルの出荷

営業やクライアントからサンプルの依頼が来たら、既存または新製品のサンプルをボトルに詰め、ラベルを貼って出荷準備をしている。
お客様訪問・プレゼン

営業と一緒にお客様の所に出向き、プレゼンしたり、評価結果や課題を聞いたりする機会も。お客様の声を直接聞くことで、業務に対する熱もより一層高まる。
会社情報

世界に通用するオンリーワンの技術を展開している、大手化学メーカー『信越化学工業』のグループ会社。汎用樹脂の機能を向上させたり、新しい特徴を与えたりできる素材「機能性樹脂」を開発・製造し、供給している。2025年末には、新研究棟と新試作工場が完成し、開発環境がさらに充実する。

日信化学工業株式会社
福井県越前市北府2-17-33
TEL:0778-22-5100
HP:https://www.nissin-chem.co.jp/
求人情報
募集職種
製造技能職
雇用形態
正社員
応募資格
高卒以上
勤務地
本社(越前市北府2-17-33)
勤務時間
①7:50~16:00 ②15:50~24:00 ③23:50~8:00
※時間外労働:月平均 5時間
給与
月給204,000円~260,000円
月給204,000円~260,000円
通勤手当 1,420円~21,300円
家族手当 1人目:23,000円、2人目:7,000円、3人目:5,000円、4人目:2,000円、5人目:1,000円、6人目以降:300円
住宅手当 2,400円~10,000円
食事手当 10,000円
職務手当 ※役職に応じて支給
試用期間
無し
昇給
有り(年1回)
賞与
年2回
休日・休暇
年間104日 ※週休二日制・その他の休日はシフト表による
有給休暇(時間単位有給休暇あり)
年末年始休暇
夏季休暇
産前・産後休暇、育児・介護休暇
慶弔休暇、罹災休暇、交通遮断休暇、子の看護休暇、転宅休暇、永年勤続表彰休暇
諸手当・待遇・福利厚生
マイカー通勤可、退職金制度あり、社内研修制度あり、共済会制度あり、積立年金制度あり
永年勤続表彰制度あり、GLTD制度あり、契約保養所あり
受動喫煙対策
敷地内すべて禁煙 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
連絡先(応募方法)
0778-22-5100 (担当:業務統括部 総務・人事グループ 吉崎)
企業から一言
創業70年の安定企業!人物重視の採用です。
ものづくりに興味があり、チームワークを大切にできる方お待ちしております!